米国、EUでは2023年からグリーン水素製造者に手厚い支援を開始
~クリーン水素税額控除とグリーン水素製造者「固定プレミアム」~
(文責:青野 雅和) ⅰ米国は2022年8月16日に公表されたthe US Inflation Reduction Act 2022において、財務省は「クリーン水素税額控除:Clean Hydrogen Product […]
市民が作る持続可能な地域への施策
~ 欧州グリーンキャピタルアワード2023を受賞したエストニアの首都“タリン市”の取り組み ~
(文責:坂野 佑馬) 2023年1月21日、欧州委員会(EC)の環境担当委員より、エストニア・タリン市長のMihhail Kõlvart 氏へ欧州グリーンキャピタルの称号が贈られた。タリン市は2021年秋の時点で202 […]
持続可能な食品サプライチェーンに向けた国内外の動き
~ドイツは「栄養戦略」が検討中~
(文責:坂野 佑馬) ドイツ連邦食品農業省(BMEL)は2022年12月21日に、かねてより検討中であった「栄養戦略(Ernährungsstrategie)に関連した論文を発表した※1。BMELは、食品サプライチェー […]
生物多様性の保全と再生に向けた世界目標が採択へ
~企業における生物多様性の情報開示や取り組みが本格化か~
(文責:青木 翔太) 2022年12月7日~19日にかけて、カナダ・モントリオールで生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)が開催され、生物多様性に関する新たな枠組み「昆明・モントリオール生物多様性枠組(Kunm […]
有価証券報告書にサステナビリティ情報の開示が求められる時代に
~グローバル基準とのギャップを埋めていく必要がある~
(文責:青木 翔太) 2022年11月7日、金融庁は「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案を発表した。※1改正案では、「サステナビリティに関する企業の取組みの開示」を言及している。改正案は、2023年4月以降の […]
英国における新規販売のボイラーは26年にも水素対応ボイラーに移行か?
(文責:青野 雅和) 現状利用しているガスボイラーを禁止することは無いが、英国政府では2026年から販売される家庭向けの全ての新しいガスボイラーを「水素対応」にする提案を12月12日に開始した。 提案に関する公開協議は […]
英国はバイオ由来の水素からCO2を回収するBECCSでネットゼロを目指す
(文責:青野 雅和) 英国のビジネス・エネルギー・産業戦略省(Department for Business, Energy and Industrial Strategy, BEIS) は12月13日付で、炭素を分離 […]
ヘルスケア部門の脱炭素化
~世界ではNet-Zero実現へ向けた動きが~
(文責:坂野 佑馬) 近年、世界各国でパリ協定を基に脱炭素に向けた様々な取組が検討されている中で、ヘルスケア部門でも脱炭素化の推進が要求されるようになっている。米国の疾病対策予防センター(CDC:Centers for […]
機運高まる中小企業の「サステナビリティ経営」を実装するために。
~独バイエルン州環境局が示す中小企業向けサステナビリティ経営ガイドライン~
(文責:河北浩一郎) 今日「サステナビリティ」「サステナブル」という単語を耳にしない日は無いほどに、その意味・意義の社会への浸透は進んでいる。一方で、それを企業活動に取り入れる所謂「サステナビリティ経営」のこれまでの認 […]
欧州理事会はEUにおけるGHG排出削減目標の分担(Effort Sharing Regulation :ESR) 、土地利用・土地利用変化及び林業(Land Use,Land Use Change and Forestry :LULUCF)に関する規則を改正へ
~「Fit for 55」達成に向けた施策を強化するEU~
(文責:青木 翔太) 欧州理事会は、2022年11月8日にEUにおけるGHG排出削減目標の分担に関する規則(ESR:Effort Sharing Regulation ,以下ESR規則)、また、同年11月11日に土地利 […]