お知らせ
Water Footprint Network にパートナー登録されました (2024年1月20日)
サステナブル経営セミナーの取組みが『北國TODAY』に掲載されました(2024年8月19日)
【5月22日(水) 】 CEOの青野がサスティナブル経営セミナーに登壇(2024年4月11日)
B.A.U.M.’s View
国内外における環境・エネルギー関連の情報提供を定期的に行っております。
※ご入力いただいた個人情報は弊社のプライバシー・ポリシーに従って取扱います。
詳しくはこちらから「個人情報の取扱いに関して」
- 欧州で日常化する干ばつと経済リスクへの影響 欧州水レジリエンス戦略に先駆け展開したドイツの水国家戦略と水資源保護策として運用されつつあるWater Footprint
- EUは欧州水素銀行の第3回水素オークション取引条件(案)を公表 ~ 第1回、第2回に引き続きイベリア半島の水素製造案件が重用されるのか? ~
- EUはEU気候法改正案を発表 ~ 2040年までに1990年比90%のGHG排出量削減を目指す ~
- 欧州におけるバイオディーゼル(HVO,HEFA)製造の現状
- EUはウォーターフットプリントを拡大へ ~「欧州水レジリエンス戦略」を発表~
- EU各国に先駆け、ドイツでREDⅢの国内法化を推進へ ~ 2040年には輸送燃料の12%をRFNBOに転換 ~
- 英国とドイツは北海を横断する海底水素パイプラインプロジェクトを推進
- ドイツにおけるホワイト水素の現状 ~フランス、スペインに追随して事業化が進むか~