環境経営

環境経営
欧州委員会が産業排出指令改正案(IED)を発表:汚染物質の排出規制強化と新技術の導入促進を目指す

(文責:青木 翔太)  2022年4月5日、欧州委員会(EC)は、硫黄酸化物、窒素酸化物、アンモニウム、粒子状物質、メタン、水銀、その他の重金属などの汚染物質の排出を規制する産業排出指令(Industrial Emiss […]

続きを読む
環境経営
“European Green Capital Award”                                      ~欧州の都市は、環境改善と経済成長の両立、並びに人々の豊かな生活を実現させることを目指している~

(文責:河北浩一郎)  現在、欧州委員会は、“European Green Capital Award 2024”(以下、GCA)への応募を受け付けている。  GCAは、都市部の環境改善と経済成長を両立させ、尚且つ人々の […]

続きを読む
環境経営
EUでは環境破壊対策への意識がより一層高まっている

(文責:坂野 佑馬)  2019年12月に欧州委員会(EC)から発表された欧州グリーンディール政策※1は、気候変動に対する対策の印象が強いかもしれないが、EUでは気候変動は生物多様性危機や森林破壊、海洋汚染などと密接に結 […]

続きを読む
環境経営
2023年にEUで非財務開示指令が改定へ

(文責:坂野 佑馬)  弊社ドイツのB.A.U.M. Consult GmbH を設立したB.A.U.M. e.V. の会長を務めるIvonne Zwick氏は2021年11月より、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG: […]

続きを読む
環境経営
B.A.U.M.e.V.(独) 2021年度“Office & Environment”賞を発表

(文責:河北 浩一郎)  ドイツB.A.U.M. e.V.(「Bundesdeutscher Arbeitskreis für Umweltbewusstes Management」ドイツ連邦環境経営ワーキンググループの […]

続きを読む