ドイツの気候保護政策
【気候保護プログラム】と【連邦気候保護法】

【気候保護政策の概要と変遷】  ドイツの気候保護目標(当初)は、2010年発表の「エネルギーコンセプト※1」で示された「2030 年までに温室効果ガスの排出量を 1990 年比で少なくとも 55%削減し、2050年までに […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)の変遷と今後の展開

【エネルギーヴェンデの変遷】  これまで、エネルギーヴェンデに基づく「再生可能エネルギーの導入拡大」・「原子力発電の段階的廃止」・「石炭火力発電の段階的廃止」は、着実な歩みを進めている。しかし、今後の展開は、今般のロシア […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)の変遷と道筋:石炭火力発電の段階的廃止

 エネルギーヴェンデの主要施策の一つ「石炭火力発電の段階的廃止」について説明する。 【政策方針】  政府の方針は、「パリ協定により策定されたGHG排出削減目標」を達成するために、2038年までに全ての石炭火力発電を廃止す […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)の変遷と道筋:原子力発電の段階的廃止

 エネルギーヴェンデの主要施策の一つである「原子力発電の段階的廃止」について説明する。 【政策方針】  政府は、「原子力災害」・「核拡散」・「再生可能エネルギーと比して高いコスト」・「将来世代にとって負の遺産となる核廃棄 […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)の変遷と道筋:再生可能エネルギーの拡大

 エネルギーヴェンデの主要施策の一つ「再生可能エネルギーの拡大」について説明する。 【政策方針】  政府の方針は、「エネルギー輸入割合の削減によるエネルギー安全保障の確保」・「グリーンテクノロジーの革新による新たな産業構 […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)の概要

【政策方針】  電力、暖房、モビリティにおいて化石燃料・原子力への依存から脱却し、再生可能エネルギーに転換する。 「エネルギーヴェンデ」の語源は、1970年代に遡る。当時の反核運動派が、代替エネルギー供給が可能であること […]

続きを読む
エネルギーヴェンデ(転換)に至るエネルギー政策の礎:「エネルギーコンセプト」

【エネルギーコンセプトの概要】  2010年に公表された「エネルギーコンセプト」は、エネルギー供給における根本的な再構築を実現する為の「2050年までの長期ロードマップ」であり、ドイツのエネルギーヴェンデ(転換)※の礎と […]

続きを読む
ドイツのエネルギー政策の変遷

【環境先進国ドイツの変遷】  70年代から90年代初頭にかけて、ドイツは環境問題に積極的に対峙し、世界的に環境先進国としての知名度を高めた。1992年リオ・デ・ジャネイロ国連環境開発会議(通称「地球サミット」)の開催を受 […]

続きを読む
ドイツの環境保護政策の原則

【ドイツの環境保護政策における三大原則】  ドイツの環境保護政策は、「予防の原則」・「汚染者負担の原則」・「協力の原則」、の3つの基本原則に基づいている。 【国家目標としての環境保護政策】  ドイツの環境保護政策は、ドイ […]

続きを読む
ドイツにおける環境エネルギー政策の所管省

 最高連邦機関である大統領府に続き、連邦首相府及び15の省からなる。環境・エネルギー政策を担うのは、主に連邦経済・気候保護省と連邦環境・自然保護・原子力安全省である。 【ドイツ連邦政府の組織構成】 出典:“The Fed […]

続きを読む